
12月のGIレースにスプリンターズステークスというのがあります
が、 スプリンターとはどんな馬なんですか?
12月のGIレースにスプリンターズステークスというのがあります
が、 スプリンターとはどんな馬なんですか?
第73回 安田記念の考察 2022年 安田記念の回顧 春のマイル王決定戦。G1実績馬が揃いレベルが高いが、 人気薄が激走し波乱が多い。 昨年は前走ヴィクトリアマイル 5着のソングラインが差し切って優勝。 前年のNHKマイ…
第76回 鳴尾記念の考察 2022年 鳴尾記念の回顧 宝塚記念の前哨戦。過去2年は中京で行われたが今年は阪神に戻る。 昨年はケガで1年4カ月ぶりに出走したヴェルトライゼンテが 中団から差し切って優勝。 2022年 鳴尾記…
第90回 日本ダービーの考察 2022年 日本ダービーの回顧 3歳最強馬決定戦。広い東京の芝2400mで能力と底力が問われる。 昨年は前走皐月賞で3着に負けたドウデュースが強烈な末脚で 抜け出し優勝。ダービーレコードでG…
第137回 目黒記念の考察 2022年 目黒記念の回顧 今年で137回を迎える伝統のハンデ重賞。人気薄の激走が多く かなり波乱傾向が強い。 昨年は前走日経賞2着で2番人気の |ボッケリーノが先行抜け出しで優勝。 重賞2勝…
ATARUの投資競馬JUSTICEで新潟3R3連単6万馬券的中! 8月7日(日)のATARUの投資競馬ジャスティスで高配当ゲット! 8月7日(日)新潟3R 3連単フォーメーション1着:5,62着:5,6,7,9,113着…
8月6日(土)スマート万馬券のニューフォーマットで的中ゲット! 新潟11R 新潟日報賞3連単フォーメーション1着:8,152着:8,153着:1,6,7,9,17点数10点投資金額500円 8-15-1 見事的中! 1番…
8月7日(日)のけいばーのエンドレスワルツから的中をゲット! 8月7日(日)札幌12R 3歳以上1勝クラス3連単フォーメーション1着:152着:2,3,8,163着:1,2,3,8,10,11,16点数:24点推奨金額:…
横綱ダービーの必勝ディスタンスから高配当をゲット! 8月6日 新潟6R 2歳馬新馬芝1600m 3連単フォーメーション 1着:9 2着:5,14 3着:2,5,6,14,16,17 買い目合計10点 推奨購入馬券代:50…
毛艶の良い馬 光っている馬は新陳代謝が良くその馬の運動能力が発揮しやすい。 皮膚の張りがピンクになると黒っぽい銭形が浮かび上がってくる 冬毛とは? 牝馬にはよく出る場合があり,好走例もありあまり気にしなくて良い 牡馬は好…
スプリンターとは、1200m~1400mの距離を、もっとも得意としている馬のことで、 短距離戦で持てる力を遺憾なく発揮することができる。
ただし、 このタイプは1600mを越すと、 スピードタイプのためかどうしてもスタミナが持たずにほとんどが敗退してしまうようだけど。
体形的には、胴が短くて、 比較的がっしりしていて、 見るからにスピードにものをいわせるタイプといった感じ。
例えば、 スプリンターズステークスを2連覇したサクラバクシンオーはまさに典型的なスプリンター。
ゲートを出るとサッと前に行ける脚があり、 そのあと鞍上がたとえ抑えていっても、他馬とのスピードの違いからすぐに先頭におどり出てしまい、そのままハイスピードで走り続けるタイプの優秀なスプリンターだったといえるね。
しかし、バクシンオーは典型的なスプリンターのために、 やはり1600mになると距離の壁があるのか最後の直線でそのいい脚も鈍ってしまい、 ゴールのところでは他馬に差されてしまい勝つことはできなかったんだ。
ところで、 スプリンターのなかには、 まれにマイルや中距離ぐらいまでこなせるタイプもいるんだ。最優秀スプリンターに選ばれたことものるヤマニンゼファーは、 短距離だけではなく安田記念 (1600m)をはじめとし、天皇賞 秋 (2000m) を勝つなど、 スプリンターと呼ばれながらもある程度の距離をこなしていた。
このような距離への融適性は、それぞれの馬の血統や性格、 そして走り方などによっても違ってくるんだよ。