
逃げ馬と呼ばれている馬と、先行馬と呼ばれている馬とはどう違うの
でしょうか。
逃げ馬と呼ばれている馬と、先行馬と呼ばれている馬とはどう違うの
でしょうか。
第67回 大阪杯の考察 2022年 大阪杯の回顧 17年にG1昇格。勝ち馬にはキタサンブラックなど名馬が名を連ねる。 G1実績馬が揃うが波乱傾向が強い。昨年は8番人気のポタジェが 差し切って G1初制覇を飾った。G1昇格…
第55回 ダービー卿CTの考察 2022年 ダービー卿CTの回顧 中山マイルのハンデ重賞。トリッキーなコースのハンデ戦で かなり波乱傾向が強い。 昨年は前走東風Sで11着に惨敗した タイムトゥヘヴンが大外から差し切って優…
第53回 高松宮記念の考察 2022年 高松宮記念の回顧 春のスプリント王決定戦。道悪で行われる事が多い。 近年は人気薄の激走が多く波乱傾向が強い。 昨年は前走オーシャンS2着のナランフレグが内から 馬群を捌いて抜け出し…
第71回 日経賞の考察 2022年 日経賞の回顧 天皇賞(春)の前哨戦。中長距離で実績のある実力馬が揃い レベルが高い。 近年は上位人気馬で決着している。 昨年は1番人気のタイトルホルダーが逃げ切って優勝。 2022年 …
ATARUの投資競馬JUSTICEで新潟3R3連単6万馬券的中! 8月7日(日)のATARUの投資競馬ジャスティスで高配当ゲット! 8月7日(日)新潟3R 3連単フォーメーション1着:5,62着:5,6,7,9,113着…
8月6日(土)スマート万馬券のニューフォーマットで的中ゲット! 新潟11R 新潟日報賞3連単フォーメーション1着:8,152着:8,153着:1,6,7,9,17点数10点投資金額500円 8-15-1 見事的中! 1番…
8月7日(日)のけいばーのエンドレスワルツから的中をゲット! 8月7日(日)札幌12R 3歳以上1勝クラス3連単フォーメーション1着:152着:2,3,8,163着:1,2,3,8,10,11,16点数:24点推奨金額:…
横綱ダービーの必勝ディスタンスから高配当をゲット! 8月6日 新潟6R 2歳馬新馬芝1600m 3連単フォーメーション 1着:9 2着:5,14 3着:2,5,6,14,16,17 買い目合計10点 推奨購入馬券代:50…
毛艶の良い馬 光っている馬は新陳代謝が良くその馬の運動能力が発揮しやすい。 皮膚の張りがピンクになると黒っぽい銭形が浮かび上がってくる 冬毛とは? 牝馬にはよく出る場合があり,好走例もありあまり気にしなくて良い 牡馬は好…
逃げ馬とは、ゲートを出たら何が何でもハナをきって、そのまま最後まで先頭で逃げ
なくてはその馬の持ち味が生かされないようた馬のことをいうんだ。
例えば、 ツインターボやメジロパーマーは、 最初から他の馬をすごスピードで離して
逃げまくり、 そのままゴールまで逃げて勝ってしまう。
でも、逆にいったん他の馬にかわされてしまうと、 あとはズルズル後追してしまうと
いうシーンをみんなも見たことがあるんじゃないかな。
逃げタイプの馬というのは、 うまく逃げられればとても気持ち良く走れて自分の持て
る力を存分に発揮するんだけど、 馬ごみに入ってしまったり他の馬に競られてしまう
と一気に走る気をなくしてしまうような、 ちよっと気難しいところがあるんだ。
ところで、そんな逃げ馬の中にも、 他の馬にかわされてももう一度差し返そうとし
たり、並ばれても抜かさせないような馬もいる。
とにかく逃げることを武器にする逃げ馬とはちょうと違うのが先行馬。
先行馬は、たいていい逃げ馬の2、3番手後ろにき、けっしてハナをきることはない
んだ。 そして、 最後の直線で逃げていた馬を差して先頭に立ち、 あとはそのまま
ゴールまで押し切る。
基本的には一番レースをしやすいタイプで、 メジロマックイーンやビワーヤヒデな
どは、典型的な先行タイプだったといえるね。
ただ、 この2頭は能力の違いから、抑えて行っても早めに先頭に立ってしまう
ようなことがけっこうあったけどね。